2025年関東地区
タッチフォーヘルスインストラクター養成コース
お申込み&詳細

資格取得コース
2025年関東地区
筋反射徹底マスター講座
タッチフォーヘルス
インストラクター養成講座(ITW)
開催のご案内

タッチフォーヘルスインストラクター資格取得のための講座です。
インストラクターを取得後は、国際キネシオロジー大学より認定証が発行されレベル1~4までの公式クラスを指導できるようになります。

日程:  
<筋マス>  
2025年8月2日(土)・3日(日)
<ITW前半> 
2025年8月21日(木)22日(金)23日(土)24日(日)
<ITW後半> 
2025年9月11日(木)12日(金)13日(土)14日(日)
場所: 千葉県柏市

ファカルティ&アプレンティストレーナー共同指導!!
国際キネシオロジー大学公認TFHインストラクター養成コース

★筋反射徹底マスター講座(※ITW受講には必須)★

こんな方にオススメ

  • 筋反射テスト(指標筋・42筋)に自信のない方
  • TFHレベル1~4を総復習したい方
  • 座位、臥位での筋反射テストをマスターしたい方
  • 筋反射テストのメカニズムを知りたい方

筋反射徹底マスター講座で学べること

参加のメリット

  • 筋反射テストに自信が持てます
  • 筋反射テストの指導に役立ちます
  • レベル1~4までの疑問点が解決できます
  • ITWを目指す方にとっては現在の課題が明確になるのでITWでそこに集中できます

講座概要


正式名称は「プロフィシエンシー(熟練)」という2日間(15時間)の講座になります。

「筋反射テストの習得」と共に「TFHレベル1〜4までの総復習」になります。

「筋反射テストの復習」(立位、座位、臥位)を中心に行いますが総復習も含めて行っていきますので現インストラクターの方でも「筋反射テストの精度を上げたい」「レベル1〜4までで不明な点をクリアにしたい」方がいましたら是非ご参加ください。

この機会に疑問点や不明確な点を解消してください。

TFHレベル1〜4までの習得確認として「キネシオロジー検定試験」と「筋反射テスト実技試験」を行います。このクラスの受講と試験合格者がITW(TFHインストラクター養成講座)参加条件になります。

*インストラクターになるつもりはなく、検定試験は受けず講座だけ受講の方は修了証は出ませんが参加証は出ます。

セミナー内容

  • ・筋反射テストのメカニズム:筋反射テストが「科学と芸術の両面を持つ」事の意味が理解できるようになります  
  • ・ロック、アンロックの感覚を実践で体感できるようになります
  • ・立位、座位、臥位での筋反射テスト法:どのような時に立位、座位、臥位を使うと良いか理解できるようになります
  • ・レベル1から4までの総復習をおこないます
     
  • ・実技テスト:現状把握と苦手な筋肉テストを克服できるようになります

★参加条件★

★TFHインストラクターを目指す方
(公式クラスレベル1〜4、五行メタファー受講者)

*インストラクター希望ではなく講座のみ受講の方は修了証ではなく参加証のみ発行されます

★ITW(インストラクター・トレーニング・ワークショップ)★

こんな方にオススメ

  • TFH公式クラスの指導(講師)を仕事にしたい方
  • TFHの理解をより深めたい方
  • TFHを多くの方に伝えたい方
  • TFHの学びと共に成長したい方
  • TFHに関わる仲間を多く作りたい方
  • 海外のTFH,キネシオロジーの仲間を作りたい方
  • 定年退職後の仕事にしたい方
  • 生涯のライフワークにしたい方

ITWで学べること


TFHインストラクター資格とは


IKC(国際キネシオロジー大学)認定資格です。

世界どこでもIKC認定公式クラスレベル1〜4までを指導できます。

TFHインストラクター資格は3年ごとに更新があります。

更新する為には3年間の間に「継続教育講座」を受講することによって更新されます。

五行メタファーインストラクターは別資格となりメタファーITW(2日間)を受講して認定される事によって資格を取得できます。

セミナー内容

・創始者ジョン・シー博士の想い

・TFHインストラクターの仕事とは

・TFHインストラクターとしての条件とIKC倫理要綱

・TFHインストラクターの仕事を通して自分の人生を豊かにする方法

・TFH の他のワークにないUSP(独自の強みと売り)を理解する

・自己責任モデル、教育モデルとは

・非医療モデルとは:日本の医療法律、業界資格、広告宣伝規制

・個人セッションの位置付け

・目標設定の方法

・インストラクターとしての知識と技術

(各クラスをビジュアル化する模造紙ワーク、実際のクラスを想定してのリアルなプレゼンテーション、受講者に分かりやすく伝える方法、クラス構成を考える、クラスで起きる事を想定し対策、リスクマネージメントを考える、クラスを盛り上げるゲームやグループワーク、受講者の心を掴む方法、体験会のロールプレイなど)

・ビジネスとしての成功とマーケティング(経営)

・サポートしたい、伝えたいターゲットを絞る

・ターゲットに伝えたいメッセージを届ける方法

・売り込まない集客法

・組織(IKC、協会、その他活動内容)

・インストラクター活動の事務手続き関係(クラスの告知、決定、開催、アフターフォロー)

・IKC、協会との契約関係

・動画学習:ジョン・シー博士の動画(セミナーの様子、セッション、思い、目標設定)

★参加条件★

★筋反射徹底マスター講座の修了
★キネシオロジー検定試験合格
★ワークシート(60セッションシート)提出

開催概要

会場
【セミナー会場】
キネシオロジースタイル
〒277-0005
千葉県柏市柏3-1-9 森山ビル2F 
https://maps.app.goo.gl/sbJidYakeCquksoD7
講師
ファカルティ 小堀健太郎
アプレンティストレーナー 田村優季
日時
◎筋反射徹底マスター講座 2025年8月2・3日 (2日間)
◎インストラクター養成講座(ITW)
前半 2025年 8月21・22・23・24日(4日間)
後半 2025年 9月11・12・13・14日(4日間)
受講料
◎筋反射徹底マスター講座 新規受講 
正規料金 66,000円(再受講:33,000円)
2か月前早割(6/2までのお申込み) 52,800円
1か月前早割(7/2までのお申込み) 59,400円

・筆記試験 11,000円 
※ITW受講される方は必須です
※筆記試験は筋反射徹底マスター講座の初日終了後に行われます
 

◎インストラクター養成講座(ITW)
正規料金 330,000円(再受講:165,000円)
2か月前早割(6/21までのお申込み) 264,000円
1か月前早割(7/21までのお申込み) 297,000円


・インストラクターマニュアル代 5,500円

※全て税込み価格

定員
20名
最少催行人数 筋マス・ITWともに新規受講者4名以上 ※最少催行人数に達しなかった場合には全額返金致します。
持ち物 筆記用具
TFH公式マニュアル1~4
完全版テキスト
飲み水
ログブック
お申し込み方法
当ページのお申込みフォームボタンよりお申し込みください
備考
・筋マス講座にて筆記試験受けない方には修了証は出ません。
・今回ITW受講だけの方はこれまでに筋マスの受講と筆記試験の合格が必須です。
・TFHインストラクター養成講座(ITW)はメタファーインストラクター資格は含まれていません。
・同じITWを8日間続けて受講しないと修了証は出ません。

*60人セッションはインストラクターになる為の必須になっていますので ITW 前半初日にセッションシートをご提出ください。
*タッチフォーヘルスインストラクター資格は3年ごとに資格更新があります。
*ITW中の評価(知識確認テスト+発表の評価)を合格し、IKC(国際キネシオロジー大学)と日本タッチフォーヘルス・キネシオロジーの規約に同意された方がインストラクターとして資格認定されます。
*メタファーインストラクターの資格取得には別途メタファーITWの受講が必要です。




キャンセルポリシー [ 講座のキャンセル規定 ]
ご指定日までに講座金額をお振込ください。
ご入金が確認されない場合、申込みがキャンセルされることがありますのでご注意ください。

[お客様の都合でキャンセルされた場合]
<7日前までにキャンセルの場合>  参加費の70%を返金します。返金に伴う手数料はお客様にご負担願います。
<6日~当日までのキャンセルの場合> 全額返金できませんが他の同等の講座に振替も可能です。

[講座開催中止の場合]
主催者側の都合で講座開催が中止となった場合はお支払いいただいた受講費は全額返金いたします。
その際、返金に伴う手数料は、こちらで負担いたします。

参加者の方の声

筋マス
自信が持てるようになった

筋反射の取り方がとても明確に取れるようになり自身が持てるようになりました。

筋マス
とてもわかりやすかった
小堀ファカルティの理論と実演がとても分かりやすかった。
筋マス
自分でも早く使いたい

デモセッションのカウンセリングや調整の流れ、調整する筋肉の判断基準など、自分でセッションをしてみたいと思った時に参考にしたいものばかりでした。ITWも楽しみです!

筋マス
教える意欲が高まった

筋マスの2日間は、教える側になる意欲が高まる2日でした。

筋マス
満足です

特に筋肉ごとに、より丁寧に学べて満足でした。

筋マス
感動しました

みなさんのタッチフォーヘルスに取り組む姿が素晴らしいと思った。

ITW
受講して良かった

今後の人生にとっての大きな学びと気づきの連続でした。「自分にはできるだろうか?」「こんな状態では、まだ早い!もう少し理解してから受けよう」などと考えて躊躇していましたが、このタイミングで参加して本当に良かったと思います。このアッという間の8日間で私は「自分の人生の目的」がハッキリとみえてきました。これまでの学びの復習というよりも「自分の心と向き合う時間」だったと思います。

ITW
多くの人が笑顔になっていくビジョンが見えた

あっという間の10日間でした。TFHの活用法がいろいろ浮かび、これから多くの人が笑題になっていくピジョンが見えました。
たくさん笑った10日間。毎日セッションしてもらう中で自分がどうしていきたいのかがさらにクリアになりました。
これからが楽しみです。 今後ともよろしくお願いします。

ITW
自信につながりました

自分のこの先、これまで、自分が課題となる点までじっくり考えたりみつめなおすことので出来たすばらしい機会でした。
理解があいまいだったところがITWを受けたことでハッキリしましたし、これから先もつづけて勉強・実践していこうと思いました。
なにより、先生はじめすべてのかたが、前向きなフィードバックとあたたかい態度でうけとめてくださったので、自信につながりました。
本当にありがとうございました。

ITW
自分のことを考える機会にもなりました

とても内容の濃い10日間でした。
技術や知識はもちろんですが、自分のことも考えました。
共同指導については、メインの指導と細かな指導がお2人いらっしゃることでどちらも受けることができたと思います。
今後、今回教わったこと、TFHをどう活かしていくかが私の課題です。

ITW
再受講として学びがたくさんありました

とても印象に残るITWでした。少人数だったのでどんな感じかな?と思いましたが、人数が少ない分、1人1人の発表の時間もたくさんあり、
小堀先生の講義の時間もたっぷりあり、再受講として学びがたくさんありました。
また、皆さんのデモからもたくさんのことを学ばせて頂きました。メンバー1人1人個性と魅力があふれるITWだったと思います。
自分自身の内面とも向きあう機会がたくさんあり、これまでの自分は周りからゆさぶられることだらけでしたが、今回は純粋に心から楽しめて、内面的に冷静にみつめることができたように思います。皆さんのおかげで毎日笑いのたえない充実した時間でした。

ITW
ワクワクした

「人生の目的」が明確になったので、後は迷いなく進むのみだなとワクワクしています。

ITW
参加して良かった
ITWの参加を通して「コンフォートゾーンを抜け出すことで人生が加速する」ということも沢山感じられました。本当に参加してよかったです。
ITW
貴重な時間でした
自分と向き合ってタッチフォーヘルスとの向き合い方についても沢山の時間をかけることが出来た貴重な8日間でした。
ITW
生涯の道しるべ

はじめは自分の意見もうまく伝えることが出来ず発表することも大変に感じていましたが、実際にやってみることで自分の足りないところが見えてきたり反対にこれならできそうという部分が見えたり、今後タッチフォーヘルスをどう生かし「生涯の道しるべ」のアイテムとして自分に関わってくれる人達に貢献していけるかのヒントを得ることができました。やっぱりタッチフォーヘルスに出会って良かったと心から思えました。

講師プロフィール

小堀健太郎ファカルティ

〇ご挨拶〇
「TFHインストラクターという仕事」 私達TFHインストラクターは「自分の健康や人生」を他人に委ねるのではなく「自分の責任(自己責任モデル)」で生きる事を推奨しお伝えしています。
このインストラクターコース(筋マス、ITW)ではTFHの理論、技術だけでなくTFHの哲学をよく理解することによってクライアントさん、生徒さんだけでなく自分も一緒に健康で豊かになっていく方法をお伝えしています。
誰でもその氣さえあればインストラクターになれます。
新しいことに挑戦するのに遅いという事はありません。
世の中には「人生のサポート(健康と生き方)」を欲しがっている人は沢山います。
是非ご一緒に「他人も自分も充実した人生」を送れるようにTFHインストラクターになって活動してみませんか!!

◇プロフィール◇
中学校、高校と原因不明の病気となり、医師からは「一生運動できない」と宣告され、スポーツが大好きだった私にとって大きな精神的ショックを受けました。

そこから「心と体と食の関係」を研究し徐々に自ら克服していき空手、水泳、サーフィン、太極拳もできる身体になりました。
大学卒業後、17年間の会社勤めに終止符を打ち「より健康で充実した人生を生きる方法」を多くの人に伝えたく退職しカイロプラクティック、キネシオロジーその他多くの代替医療、心理学、栄養学を学び現在に至っています。


◆資格◆
・日本カイロプラクティックカレッジ(J.C.C.)認定カイロプラクター
・思考場療法(T.F.T.)アルゴリズム セラピスト
・ウエルネスキネシオロジー プラクティショナー
・アプライド・フィジオロジー(A.P.)日本代表ファカルティ
・タッチ・フォー・ヘルス(T.F.H.)日本代表ファカルティ

田村優季アプレンティストレーナー

日本:アプレンティス トレーナー
オーストラリア:Proficiency Assessor & Apprentice Trainer
シドニー/オーストラリアを拠点に、年2回日本でも活動。

=======================================

日本の大手アパレルにて、ショップ マネジメント、販社マーケティング、本社営業企画、経営企画を経た後、1999年よりシドニー/オーストラリアを拠点に日豪にてキネシオロジストとして活動。
タッチフォーヘルスは、こころ・からだ・エネルギーのバランスを整えることで、健康はもちろん、人生の目標達成や、本領発揮をも助けます。
医療・福祉関係、治療家、セラピスト、コーチなど既にプロとして活躍している方のスキルアップ。これからプロフェッショナルを目指す方。小さなお子様から高齢者までの健康管理と能力アップにと、すべての方に楽しんで活用していただきたいと願っています。
単なる健康法にとどまらない、”生きる術”でもあるのです。
いくつかのタイプの異なるキネシオロジーや、日米英豪で学んだ多面的な観点を活かし、キネシオロジーの基礎であるタッチフォーヘルスを、受講者のニーズに合わせながら、シンプルに、忠実にお伝えしてゆきます。
ご要望に応じ、英語でのクラス、セッションもお受けしています。

【資格】
◆国際キネシオロジー大学(IKC)認定  タッチフォーヘルスインストラクター(2014年 豪)
 メタファー インストラクター(2015年 日本)  Proficiency Assessor(2023年 豪)
 アプレンティス トレーナー (2024年 日豪)
●スリーインワン・コンセプツ社 認定  アドバンスト コンサルタント・ファシリテーター (1999年/2004年 日本) アドバンスト インストラクター(L7提供認定) (1999年/2007年 日本/米)
●インテグレート ヒーリング ディプロマ プラクティショナー (2007 日本/英/2014年 豪)
●フェイシャル ハーモニー バランシング プラクティショナー (2009年 豪)
●BKP(PKP)履修 豪
●パーソノロジスト 
●米国NLP協会認定 NLPビジネス マスター プラクティショナー(リチャード・バンドラー) (2014年 日本)
●ビジネス マスター プラクティショナー オブ NLP コーチング(JNCA) (2014年 日本)
●アロマセラピスト Diploma of Aromatherapy (2002年 豪)
●現代レイキ ヒーリング協会認定マスター (2005年 日本)
 現代レイキヒーリング協会 会員
 Reiki Australia Master & Accredited Reiki Treatment Practitioner Member "